[ウェブエキスパートドラフト休止のお知らせ](https://webexpert-draft.jp/articles/92)

ID:1259さん

ID:1259さん
今年で30代前半
データ系
大学卒業/修了
参加ステータス
不参加
転職意欲
参加回数
1回
累計平均提示年収
530万円
3年後の目標や野望
シリコンバレーで通用するデジタルマーケティングの能力
プロジェクト詳細
プロジェクト1
役割
経験・実績の詳細とアピール点

▼概要
大手人材系クライアント様のアプリプロモーションに運用・提案コンサルタントとして参加。

▼実績
・1年間で求人応募件数を1000%以上まで急増
・WEB領域を超える求人応募効率をアプリプロモーションで実現
・同プロジェクトでのご予算拡大実績から社内表彰も受賞。

▼詳細

・人材系企業様は多くのケースで、WEBプロモーションに力をいれているものの、アプリ領域のKPIとWEBの住み分け等が難しいケースが多かった。

・上記状況をリテンション広告の活用によりクリアにする方法を提案、ご活用いただき求人応募効率の大幅拡大に成功。

・複雑なSDK周りのデータ処理から、正しい指標判断を含めてtableauの分析ソリューションで実現。

・Twitter広告、Facebook広告、LINE広告の運用業務に携わり、それぞれCPAを維持したまま開始当初の10倍以上のご予算まで拡大。
媒体社との密なコミュニケーションを実施。

プロジェクト2
役割
経験・実績の詳細とアピール点

▼概要

・Facebook広告、Twitter広告、LINE広告の属人的になりやすい広告媒体における、自動運用を実現するためのツール開発プロジェクトに参加。

▼実績

・同リリースにより広告代理店ランキングを一部上昇させることに成功。

・同ツールにより10社程度の新規クライアントの獲得に成功。

・同ツールにより、運用コンサルタントの業務量の大幅削減に貢献。

▼詳細

・広告運用における、入札頻度や予算調整頻度、クリエイティブ精査といった工数がかかり属人的になりやすい作業に対して課題認識を持った。

・エンジニアを含めたプロジェクト立ち上げに参加し、運用ロジックの作成とtableau、SQLを活用したデータ分析、プロジェクトマネジメントを継続的に実施。

・各ツールの結果分析とロジック改修の責任者として週に一度エンジニアとMTGを実施。

・各広告媒体のアルゴリズム分解のために週に一度のMTGを媒体社と実施し、正確なロジックで運用が可能になるよう設計。

その他の経験分野・事業
未入力です
直近、具体的にしたい仕事
広告主側でのマーケティング経験。
強み、他人から評価されているポイント
未入力
今の役割における仕事のやり方として、実績を出すために最も重視しているもの
未入力
今後身につけなければいけないと思っていること
未入力
その他アピールしたいこと
・海外留学経験があり、最低限英語でコミュニケーションが取れます。(TOEFL80点レベル)
スキル
スキルポイントの割り振り
キャラクター
直近で一番やりたい事
未入力です
好きな会社規模は?
好きな社風は?
自分がリードする場合、あなたがしたいスタイルは?
あなたの業務上の動き方は?
相反する場合、どちらを重視しますか?
会社を選ぶ一番の基準
未入力です
やりたくない分野
未入力です
職種的なバックグラウンド
AD担当 / データアナリスト
SIGN UP
SIGN IN


このサービスを友だちに薦めたいですか?